イオンモール草津は子連れにやさしい施設です
イオンモール草津は、滋賀県の湖岸沿いにあるショッピングモールで、大津や草津、栗東、守山などの地域の方がよく訪れている大型のショッピングモールです。
まだ小さい子どもが2人いるため、休日にイオンモール草津をよく訪れています。
車で20分ほどの距離なのでよくいくのですが、来客用駐車場が広くとられており、ある程度混み合うもののどこかには止めることができます。
駐車場は無料ですし、琵琶湖へのドライブがてら立ち寄る方も多いです。
我が家ではイオンモール内で基本的に買い物とランチを楽しみます。
3階に子供服のショップが多いので、そちらで学用品や衣服、靴などを購入し、フードコートや1階のレストランで食事をし、そのあとはユニクロや無印良品、本屋、ダイソー、ベビザラスなどに立ち寄り、最後にイオンの食料品売り場に行くのが我が家の流れです。
夕方からは食料品もお得になりますし、イオンモール草津のアプリなどでお得なものが見つかればそれを買いに行ったり、催し物を観に行ったりする日もあります。
半日ほど滞在し、食事と買い物でだいたい2万ほどの支出になることが多いですが、雨の日でも長く過ごすことができるので重宝しています。
イオンモールのアプリやキッズリパブリックのアプリなどを駆使しながら楽しくショッピングをすることができるのでおすすめですよ。
ショッピングモールに初めて訪れる場合は一通り回るだけでも疲れてしまうこともあるかもしれませんが、アンパンマンショーなどのイベントを楽しむだけ、スターバックスでコーヒーを飲むだけ、という楽しみ方もあります。
アプリでイベントをチェックしてみて、惹かれるものが見つかったのであれば、ぜひ訪れてみてくださいね。