By ショッピング・モールをお楽しもう! |

アリオ札幌はハイハイ時期の赤ちゃんがいても楽しむことができます

我が家は夫が休みの土日祝によくアリオ札幌に遊びに行きます。

自宅からアリオ札幌までは車で15分くらいです。混んでいる日でも30分はかかりません。

公共交通機関を利用するには少し不便な場所にあるのが残念ですが、駐車料金がかからないので行きやすいですね。

アリオ札幌に行く時には私と夫と0歳の娘の3人で行きます。

夫の両親が一緒に行く場合もあり、その時にはベビーザらスや赤ちゃん本舗でたくさんのおもちゃを買ってもらっています。

飲食店もたくさんありますので、お昼の時間帯を目がけて行くことが多いのですが、小さい子供がいるので少し早めのランチになるようにしています。

だいたいアリオ札幌に到着するのが10時半くらいで買い物をしたり子供を遊ばせたりして11時半にはランチにします。

ベビー用品も揃いますし、子供を家族に預けて私は自分の服や化粧品を見ることもできますので、一度に全ての用事が済むため助かります。

食事は子供が騒いでもあまり迷惑にならないフードコートで摂ることが多いので、大人2人で千円程度とリーズナブルに済ませることができます。

立って歩ける子供用の遊び場があるショッピングモールは多いですが、歩けない子供がいる場合少し危なく感じることもありますよね。
アリオ札幌にはつかまり立ちまでの赤ちゃん限定の遊び場があるので安心です。

大きな亀のぬいぐるみがお気に入りで娘はいつも大喜びです。

アリオ札幌でたっぷりと遊んだ後はお昼過ぎには帰宅しますが、疲れて娘はたっぷりとお昼寝をしてくれるので親の疲れも取れて助かりますね。

アリオ札幌に赤ちゃん連れで行く場合、おむつ替えや授乳室など素晴らしい施設が整っているのですが、広い上にフロアマップが少し分かりにくいので事前に利用したい場所を確認してから行かれるのが良いと思いますよ!